育児ネタを書いてるわりに家族の特徴や紹介ネタ書いてなかったので今回は紹介する内容です。 長男 長女 次男 二女 奥さま パパ (かいてるひと) ネコ(チコ) 現在のパーティー構成 2019 長男 たぐいまれなる立ち直りの早さを持つ四歳。 イベントの時には熱をだ…
みなさん趣味はなんですか?ワタシはギターとベースが趣味で、現在はロフトに保管、そこで弾いています。本日ちょっと事件というほどでもないですが事件があったのでちょっとブログのネタにしてみたいと思います。ワタシの持ってる道具は安物なんですが、も…
google analytics 当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善の為に使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定…
インフルエンザがはやっていますが皆さんの周りは流行っていますか?うちの周りは会社や幼稚園でも流行っているみたいで、学級によっては閉鎖とかもしてるみたいですね。だいたい子供が学校とかでもらってきて、親にかかり、会社で気がつかずにインフルを広…
家を建ててから一年後(もっと過ぎましたか)ちょっと思って見たことを書いていきたいと思いますね。こうしとけばよかったとか、やらなきゃよかったとかとか、実際に経験してみないとわからないですよね。え、普通はしらべる?賢い人は歴史からまなび、なんと…
少し前のことになりますが電気工事士2種の資格を取りました。この資格があるとコンセントの増設とかができるようになるメリットがあります。実際にはまだ怖くてやってない(^^; これからdiyをしようかなぁ?なんて予定されてる方には是非とも取得をオススメ…
我が家には4才男のこと2才女の子1才の男の子がいます。(1人はまだおなかのなか)子供ってなにいってるのかわからないときありますよね。泣いてるときとかどうしてよいかわからないときのわからないときのワタシなりの対処法を書いていきたいと思いますね。…
昨今は共働きの家庭が多いと思います。 にもかかわらず、奥さんが家事をしているとき に、何もせずにテレビなんかを見ている旦那さ んていませんか?(こっちみないでね) 家事や育児に参加してもらいたくても、『仕事 してるから➰とか、女の仕事だとか』言わ…